当ブログは表題の演奏会へ向けて、この楽団の活動をお伝えし
少しでも親近感をお持ちいただければと思い、
約2か月にわたり期間限定で開設して参りましたが、
今回が最後の更新です。
おかげさまで、昨日3月3日 無事演奏会を開催することができました。
貴重な日曜日にも関わらず、1,170名もの方にご来場いただきました。
寒い中、ありがとうございます!
「楽器を好きでやらせてもらってる私たちにとって一生懸命舞台を努めることが、
お客様、スタッフ、家族やお世話になった人、
もちろん自分たち仲間へも感謝を表すことなんだ」
色々な動機で楽団に参加しているメンバーですが、
この思いは共通で、舞台に臨みました。
舞台から見た満席の客席(立ってご覧いただいた方もいらっしゃいました、スミマセン!)
ほど私たち奏者にとって励みになるものはなく、
これまで積み上げてきた練習の成果とともに、
真島先生、阿野先生、小野川先生の織りなすそれは素敵な音楽の世界を、
お届けできたのではないかと思います。
おかげさまで、400枚以上のアンケートを頂いており、すべて目を通させて頂きました。
このような場で書くのも恐縮ですが、
吹奏楽をご存じの方も、はじめて吹奏楽の演奏会に来られた方もたくさんいらっしゃって
こんなにも楽しんで頂けたのか、というほどうれしいコメント、
温かいひとことひとことに喜びを隠せません。
この活動もまた私たちとしても何にも代えがたい経験となりました。
今後もまちかね山吹奏楽団の活動にご支援、ご声援を賜れば幸いです。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
=まちかね山吹奏楽団 今後の活動予定=
2013年8月11日(日)吹奏楽コンクール・大阪府大会(於:大東市総合文化センター)
への出場を予定しております。
2013年12月22日(日)アンサンブルコンテスト・大阪府大会(於:堺市民会館)
への出場を予定しております。
2014年3月8日(土) 第12回定期演奏会(於:吹田市文化会館メイシアター)
の開催を予定しております。